新幹線での赤ちゃんの料金を知りたい!乗り物に関する豆知識を紹介

この記事は約2分で読めます。

こんにちは、Tomohiroです。

今日も見てくれてありがとうございます。

今回のタイトルは「新幹線での赤ちゃん料金」について書きました。

赤ちゃんとは何歳からいくつまで?ってなり、新幹線の料金もいくらなのかと気になります。

電車以外でもバスや飛行機でも赤ちゃんの対象が違ってきます。

新幹線での赤ちゃんの料金を書いたのち、豆知識をシェアさせてもらいますね。

スポンサーリンク

新幹線での赤ちゃんの料金はいくら!?

新幹線での赤ちゃんの料金はいくらなのか?

赤ちゃんは無料です。

JR東日本の料金表はつぎのとおりになっています。

新幹線 赤ちゃん 料金画像

6歳以下まで無料で、小学校入学前まではお金がかからないです。

※ただし、次のようなときは運賃と料金がかかります。

例:お母さんが幼児3人(1歳、2歳、5歳など)を連れている場合

3人目から必要で「1人分のこども運賃と料金を払う必要」があります。

その他、赤ちゃんや子供に関する新幹線での豆知識です。

新幹線で赤ちゃんを座席に座らせられる!?

赤ちゃんは座らせることができません。

無料で新幹線に乗ることができているので、抱っこするのが規則です。

ただし自由席で空いていたら、座席に座っている人を見たことがあります。

車掌さんに言われたら従う必要はあります。

新幹線のちょっとした豆知識

赤ちゃんが泣き出してしまったり、トイレにすぐに行きたかったりした場合です。

新幹線のトイレがある号車は、奇数号車の後ろよりと決まっています。

だから指定席を取るときは、座席指定で「11号車の後ろより」などをすればいいですよ。

もし座席指定の仕方がわからない場合は、切符売り場の駅員さんに「トイレが近いところ」って伝えれば大丈夫です。

その他、新幹線についてのことは随時書いていきます。

こちらも参考にしてくださいね。

新幹線で赤ちゃんがうるさいときは!?自分にできることをする
新幹線で赤ちゃんがうるさいときはどうすればいいのか? 新幹線で赤ちゃんがうるさいって感じたときはあります。 自分の子供が泣いてしまったり、他の人の赤ちゃんがうるさくなったりと。 2つの立場から自分にできることを考えてみます。

また次回の記事でお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました